おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,508件)
-
このクチコミに現在:3人
-
このクチコミに現在:2人
-
麺屋ベース (騎射場 / ラーメン)
#鹿児島エール飯 土曜日のお昼ご飯時に、行きました。 定番のラーメンに味玉トッピング。麺の種類も2種類(細麺と鹿児島ちぢれ麺)があり、茹で時間の好みも聞かれるので、自分の好きな茹で具合をオーダーできますが、今回は、細麺を普通の硬さでお願いしました。 白濁した豚骨スープは結構な濃度感を醸し出しています。 以前、博多で食べた博多一幸舎のラーメンを彷彿とさせられます。 豚骨の濃厚さはありますが見た目ほどくどくなく、するするっと食べちゃいました。スープには途中で辛子高菜を入れて、味の違いを楽しませてもらえます。 久々の博多ラーメン、美味しくいただきました! (投稿:2020/06/26 掲載:2020/06/26)
このクチコミに現在:1人 -
ご飯と練り菓子屋 梅乃や (霧島市 / カフェ)
以前から気になってた梅乃やさんへ! こちらは予約してから行くのがベストです。 お客様のほとんどが女性… ですが、カップルや家族連れもいました。 主人と行きましたが量的に足りないかもって思ってましたがご飯大盛りできるらしく結果的にお腹いっぱいになりました(笑) プレートのドリンク、デザート付を注文しました! 抹茶は、自身でたてる事もできますが店員さんにお願いしました。 また、店内はハンドメイド作品ありました! 時期的な事もありマスクが沢山ありましたよ (投稿:2020/06/26 掲載:2020/06/26)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:0人
-
京湯 (霧島市 / 日帰り温泉)
ちょっと分かりにくい場所にあり案内板も近く迄来ないとありません。また、温泉ガイドブックとかにもあまり載ってません。その点が秘湯チックで私は、好きです。市街地からそんなに離れてないのに行くとちょっとタイムスリップしたかの様な錯覚を覚えます。昔ながらの番台跡がありますが今は、受付で入浴料金を払います。泉質は、炭酸水素ナトリウム泉でさっぱり系の温泉です。古い造りでは、ありますが掃除が行き届き気持ち良く入泉できます。お湯の量は、半端無くもちろん源泉掛け流しの温泉です。行かれて湯口を確認して見て下さい。えっ?てビックリしますよ。 (投稿:2020/06/25 掲載:2020/06/26)
このクチコミに現在:0人