おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(9,514件)

8,381~8,390 件を表示 / 全 9,514 件

  • kiii
    kiii さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.1)

    パン工房 かんもぉ〜れ宇宿店 (宇宿 / パン)

    ちょっとだけ買うつもりでもいつもたくさん買ってしまいます。どのパンもおいしいけどメロンパンとクリームパンは外せません!季節によって限定パンが出ますが全部外れなしです。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/05/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • アサコ
    アサコ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.6)

    焼肉なべしま 与次郎本店 (与次郎 / 焼肉)

    メニューが豊富で、手頃な金額でおいしいお肉が食べられるので、家族で焼き肉はいつもここです。休日の夜はものすごく混むので、早めの夕方に行きます。落ち着きのない小学生、幼児がいるので、個室があるのがとてもいいです。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/05/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • うる
    うる さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.21)

    山形屋食堂 (天文館 / 和食全般)

    暑い夏がやってきた!初白熊を食べに来ました!まわりはまだランチのお客さんがおおくて、焼きそば食べる方もいっぱい。ついついお昼は食べたけど、頼みそうに・・・(笑)でも、そんなランチのお客さんを尻目に先取りで白熊を注文!ふっふっふ・・・そうそうこれこれってレトロ白熊(税込800円)写真を見てもわかるように味もそっけもない白熊がじゃじゃーんと登場!えー何なに??氷にシロップがかかってるだけなんですかー?って(笑)これ実は中に果物が小豆がはいってる白熊なんです!昔は果物とか高価だったからこういう感じのを食べてたんでしょうか・・・?名前もレトロ白熊だったし。なにはともあれ、期間限定で“<4月1日(日)〜9月30日(日)>しろくま 出没中!”ってなかなかユニークなキャッチコピーで、しろくま、こぐま、緑茶金時もあります!これは鹿児島のヘビロテスイーツですね。また食べに行きまーっす! (投稿:2018/05/22   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 麺’s ら,ぱしゃ 山田店 (谷山 / ラーメン)

    大好きなもやしが入っていて、おいしいです! 駐車場があるので、利用しやすいです (投稿:2018/05/26   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • junko
    junko さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    農家レストランたわわ (谷山 / バイキング・食べ放題)

    素材がほぼ県産なので安心。どのお料理も優しい味付けで美味しくいただけました。なかでも生野菜コーナーが魅力的!お皿にいっぱい盛って、青虫のようにモリモリ食べました!さらにお気に入りはお茶コーナー♪緑茶、ほうじ茶、紅茶などが様々な種類、産地別など取りそろえられており、好きな量だけポットで楽しむことができます。もちろんお手軽にティーパックも有り。全てのメニューに興味しんしんでした。いつもバイキングに行くと時間を余らせてしまうのに、ここは90分、あっと言う間でした。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • junko
    junko さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    霧島温泉市場 (霧島市 / 名所・観光地)

    えびの高原アイススケート場へ行く途中で立ち寄りました。 お土産品の販売とレストランがメインのようですが、屋外には足湯あり、かまど蒸しの玉子、野菜、おまんじゅうなどもあり、ドライブの休憩にピッタリのくつろぎスポットでした。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ななひめ
    ななひめ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.3)

    ぼてこ 姶良店 (姶良市 / お好み焼き・焼きそば・たこ焼き)

    休日のお昼に行きました。店舗横に駐車場あり。テーブル席と座敷があり鉄板付テーブルなので自分で焼くことができます。 初めて行った時は、うっかり油を敷き忘れたりしてしまったりしましたが、作り方の紙を見ながらですが、行く度に上手になってるようで、それが楽しみです。 先日はもんじゃ焼きをお願いしました。お店のかたがお手伝いしてくれるので、美味しく楽しく食べることができました。今度はもんじゃ焼きを自分で作ってみたい…目標です。 (投稿:2018/05/05   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • むつ
    むつ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.33)

    白谷雲水峡 (屋久島町 / 公園)

    軽く散策ということで、1時間ほどで歩ける“弥生杉コース”を選択。一歩足を踏み入れると、そこはもう別世界。整備された遊歩道ではあるけど緑の世界を歩き、弥生杉を目指す。途中、お猿さんに遭遇。歩道のすぐ横にもいて、こんなに近くで見られるなんてビックリ!弥生杉の雄大さに感動、苔河原にうっとり、二代大杉を観察し、さつき吊橋から下を眺め、飛竜落としを眺め、憩いの大岩を歩き、しろたえの滝を見ながら出口へ。散策コースではあったけど、自然を身近に満喫できるステキなコースでした。屋久島に住む人しか使えない魔法の言葉もあるらしく、それもステキだなと思いました。 (投稿:2017/12/20   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • A  K
    A K さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.11)

    森のごちそうHappiece (霧島市 / 和洋全般)

    先月、初めて森のごちそうHappieceを利用しました。 ランチビュッフェは1300円でバイキングなのでつい食べ過ぎてしまうくらい美味しかったです(⊙ꇴ⊙) 小さなお子様連れでも来れるお店でした! お店の方によるとランチビュッフェのメニューは全て手作りされてるようです(゜▽゜) (投稿:2018/05/27   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • A  K
    A K さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.11)

    蒲生茶廊zenzai (姶良市 / カフェ)

    和スイーツ目当てにパフェとわらび餅とぜんざいを食べに行きました! パフェやぜんざいはもちろん美味しいのですが、個人的にわらび餅は凄く柔らかくてとても美味しかったです(☆∀☆)また、食べに行きたいです! (投稿:2018/05/27   掲載:2018/05/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

8,381~8,390 件を表示 / 全 9,514 件