おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(9,514件)

8,561~8,570 件を表示 / 全 9,514 件

  • オダリン
    オダリン さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.5)

    五郎家 (谷山 / ラーメン)

    ラーメン王決定戦でお馴染みの五郎屋。 この日は毎年恒例の感謝dayでラーメン300円♪ 安い美味い♪ (投稿:2018/01/04   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • tomo
    tomo さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.4)

    五郎家 (谷山 / ラーメン)

    いつも行列が出来ていますが、平日の夜で雨が降っていたせいか他には2組くらいしかいず、らくらく入れラッキーでした。 とてもおいしかったです。 (投稿:2017/10/23   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • hiro@
    hiro@ さん  (男性/鹿児島市/50代/Lv.4)

    五郎家 (谷山 / ラーメン)

    行列のできるラーメン屋です!こってりとしていておいしい、、駐車場もありますよ。お店の雰囲気も活気にあふれて素敵です。 (投稿:2017/10/19   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジャーニー
    ジャーニー さん  (男性/鹿児島市/20代/Lv.15)

    道の駅 根占 (南大隅町 / 道の駅)

    目の前は大浜海水浴場。ながめは抜群にいいです。佐多岬へ行く途中の休憩にちょうどいい感じ。レストランもあります。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • makopp
    makopp さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.3)

    立神公園 (南大隅町 / 名所・観光地)

    根占(南大隅の市街地)から佐多岬へ向かう一本道にあるキャンプも出来る公園。急に現れるので実に見逃しがち。海沿いなので景色が抜群、終日開放感あります。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ジャーニー
    ジャーニー さん  (男性/鹿児島市/20代/Lv.15)

    パノラマパーク西原台 (南大隅町 / 名所・観光地)

    けっこうな山奥で、道も複雑。だいぶ迷いながら行きました。でも、頑張って行くだけの価値はあります。とにかく見晴らしが素晴らしいのです。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • makopp
    makopp さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.3)

    御崎神社 (南大隅町 / 神社・仏閣)

    佐多岬のジャングルの中に突然あらわれる小さな神社。野生のイノシシもうろうろしていてワイルドな雰囲気。無人ですがおみくじもあります。姉妹のどちらかが祀られており縁結びの御利益があるとかないとか。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • makopp
    makopp さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.3)

    佐多岬 (南大隅町 / 名所・観光地)

    日本本土四極のひとつ九州最南端の地、佐多岬。最果ての地にふさわしくなかなかの距離。道中会話がなく途方にくれることも。いろんな意味で試される場所なのです。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ジャーニー
    ジャーニー さん  (男性/鹿児島市/20代/Lv.15)

    雄川の滝 (南大隅町 / 名所・観光地)

    ネットで事前に調べた情報だと「道が悪そう」という印象だったけど、だいぶ整備が進んでいました。遊歩道も歩きやすくて、これなら子供連れでも安心して行けると思います。片道約1.2km。だいたい15分~20分くらい。坂道を抜けると展望所があって、雄川の滝と対面です。「こりゃ、きれいだ!」。道中の渓流の水も透き通っていて涼しげ。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • wanwanzak
    wanwanzak さん  (男性/鹿児島市/50代/Lv.12)

    雄川の滝 (南大隅町 / 名所・観光地)

    「西郷どん」のオープニングに出てくる滝、「雄川の滝」に行きました。 ちょうどGW真っ只中、、、、人の多さに驚きました。 道幅が狭いため、離合(全国的には、すれ違い?)デキないところも多く、多くのスタッフの方々が誘導されていました。 私は南大隅町役場からシャトルバスで行きましたが、バスを待つのに1時間、、、 バス降りてから、滝まで細い林道1200mを約20分掛けて歩きます。高齢の方にはキツいでしょうね~ 滝は、半円状の滝で、その日はかなり水量が少なかった様ですが、滝壺はエメラルドグリーンで、とてもきれいでした。 ドローンを飛ばしたくなりますね。 (投稿:2018/05/07   掲載:2018/05/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

8,561~8,570 件を表示 / 全 9,514 件