おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(381件)

301~310 件を表示 / 全 381 件

  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    霧や櫻や (霧島市 / 和菓子)

    元々国分の中心街にあった老舗の和・洋菓子店「とらや」は、ホテル京セラ近くの川沿いにあります。 一階は店舗、二階はテラスになっていて、一階で購入したものを二階でいただくことができます。テラスでは時々ギャラリーやイベントも開催されています。時間帯によってはピアノの生演奏などを聴きながら、お菓子と飲み放題のコーヒーを楽しむことができます。 春は川沿いの桜並木が美しく、とても優雅な時間を過ごすことができる素敵なお店です。 「サンクロウ」や、過去に県知事賞を受賞した「生かるかん」などは有名ですが、「天角」などのチーズケーキもおすすめです。 ぜひ人気の「クッキーシュー」をテラスで食べてみてください。お手頃価格の140円でちょっと優雅な時間が過ごせますよ。 (投稿:2017/10/08   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    大隅國一之宮 鹿児島神宮 (霧島市 / 神社・仏閣)

    毎年、これから春になろうかというこの時期に行われます。460年以上続けられる大きなお祭りで、約1800人の踊り連と鈴懸け馬が、厄除け、家内安全などを願って踊りを奉納します。馬もステップを踏んで一生懸命踊ります。背中の鈴がシャンシャンとなり、ヒズメの音とも相まってなんとも賑やかな雰囲気。この音を聞くと、春がきたなあという実感が湧いてきます 毎年10万人ほどの人手があるとのことで、出店も多くとても賑やかな祭りです。 (投稿:2018/03/13   掲載:2018/08/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/霧島市/20代/Lv.12)

    とんかつ竹亭 イオン隼人国分店 (霧島市 / とんかつ)

    イオン内にあるので入りやすいです。 店内はテーブル席とカウンター席があります。 トンカツやヒレカツ、唐揚げなどがありますが、個人的にはメンチカツが好きです。 キャベツとご飯がおかわりができるのもうれしいです。 (投稿:2018/07/21   掲載:2018/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/霧島市/20代/Lv.12)

    惣陣が丘展望所 (霧島市 / 名所・観光地)

    駐車場から歩いて頂上を目指します。数年前に綺麗になりところどころに励ましの鹿児島弁が書いてあります。階段、坂道を登ると素敵な景色が見れます。ベンチもありゆっくりすることができます。飛行機からも見えるフクヤマの花文字がここにあるんだと見ることができます。 (投稿:2018/07/21   掲載:2018/07/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    国分キャンプ海水浴場 (霧島市 / 海水浴場)

    錦江湾奥に位置する海水浴場で、キャンプやバーベキューを楽しむことができます。錦江湾沿いはどこもそうですが、桜島の形がそれぞれ違って見えるので新鮮かも。。。 周辺にはサッカー場や体育館、テニスコートがあって、四季を通してスポーツやレクリエーションを楽しむことができます。 最近は、ウインドサーフィンの他にカイトサーフィンを楽しむ人がいて・・あれ面白そう。(でも難しそう。) (投稿:2018/06/03   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    霧島市上床公園 (霧島市 / 公園)

    空港近くの高台にある公園で、野球グランド、総合体育館、テニスコート、グランドゴルフ、遊具など、施設が充実した公園です。山の上にあるのでとても見晴らしが良く、天気がいい日は霧島連山、錦江湾から桜島まで見渡すことができます。また隣の山にある空港より標高が少し高いので、着陸(風向きによって離陸)しようとする飛行機を横から見ることができる珍しいスポットでもあります。たまに気晴らしに訪れたりしますが、とても気持ちの良い場所です。桜の季節もいいですよ。 (投稿:2018/06/10   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    大隅国分寺跡 (霧島市 / 史跡)

    奈良時代に全国に国分寺が設置されましたが、霧島市にも大隅国分寺跡が残されています。霧島市の合併前は「国分(こくぶ)市」でしたが、その市名の由来となった ようです。 現在は、仁王像と多重層塔が残されています。仁王像は、上半身と下半身ありますが、これ、多分割れちゃったんでしょうね。。 (投稿:2018/06/03   掲載:2018/07/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    城山公園 (霧島市 / 公園)

    霧島市国分の高台にある公園で、桜島から錦江湾、国分市街を一望に見渡すことができます。 逆に、市街地のほとんどの場所から城山の展望台が見えるので、国分のシンボル的存在でもあります。 公園内には、展望台、観覧車(長渕剛さんの「観覧車」のモチーフにもなってる!)、ゴーカート、遊具施設など、施設が充実していて訪れる人も多く、特に週末は家族連れで賑わっています。 地元では桜の名所で知られ、花見の時期は賑やかです。 体力に自信のある人は、運動公園側から歩いて登ることもできますよ。 (投稿:2018/06/03   掲載:2018/07/14)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    日当山西郷どん村 (霧島市 / 名所・観光地)

    西郷さんが、日当山温泉で療養したときの家が復元されていて、ゆかりの物や、当時の暮らしぶりなどを見学することがでくます。以前は少し山手のほうにひっそりと建っていたのですが、現在の温泉宿跡地に移設され、きれいに整備されました。私が訪れた時はガイドの方がいろいろ説明をされていたので、いろいろ聞いてみるとより楽しめると思います。 今後は、足湯やレストラン等もオープンするらしいので、これから楽しみです。 (投稿:2018/05/28   掲載:2018/07/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • きりします
    きりします さん  (男性/霧島市/10代/Lv.7)

    舞鶴城(国分城)跡 (霧島市 / 史跡)

    島津義久が築いた城で、今は門と石垣が残っています。 跡地は現在小学校になっていて、その隣には高校があります。周辺はきれいに整備されていて、石碑や案内板もあるので、石垣と相まってなんとなく趣はありますね。 (投稿:2018/06/03   掲載:2018/07/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

301~310 件を表示 / 全 381 件