おすすめのクチコミ一覧
検索結果(779件)
-
島津義久公墓所(徳持庵跡) (霧島市 / 史跡)
分骨埋葬により、島津義久の墓は国分に2基あります。そのひとつがここです。晩年を国分城(舞鶴城)で過ごし、国分を発展させたということです。墓の周りはきれいに清掃されていました。 (投稿:2018/07/04 掲載:2018/07/20)
このクチコミに現在:0人 -
命の洗濯場(柳ヶ平散策路) (霧島市 / 名所・観光地)
関平鉱泉の販売所の近くに散策路入口があり、ここから上っていきます。草の生えた丘陵を登ること10分ほどで「命の洗濯場」と呼ばれるポイントに到着します。広々として眺めのよいところを歩いていくのは、気持ちいいですよ! 森の中を通るルートもあるようです。 (投稿:2018/06/29 掲載:2018/07/20)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 (曽於市 / 道の駅)
道の駅に広大な公園が併設されていて、食事も入浴もできる。一日中遊べると思います。駐車場は入口から入って奥のほうにもあるので、弥五郎どん像のほうまで行くなら車で奥まで行ったほうがいいです。児童公園にはいい感じの遊具もあり(写真)。子供を連れて行くと喜びます。 (投稿:2018/06/21 掲載:2018/07/20)
このクチコミに現在:1人 -
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 健康ふれあい館「弥五郎の湯」 (曽於市 / 日帰り温泉)
道の駅おおすみ内にある温泉施設。すごく広い休憩室もあり、温泉利用に関わらず利用できます。研修室なんかもあって、地域の交流施設としても利用されているみたいです。弥五郎どん祭りに関する展示館も併設。実物大の弥五郎どんがいる。展示室にはらせん状のスロープがあり、上から見ることもできます。 (投稿:2018/06/21 掲載:2018/07/20)
このクチコミに現在:1人 -
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 やごろう農土家市 (曽於市 / 道の駅)
曽於市は農業と畜産が盛んな地域。新鮮な野菜・果物がお手頃価格で手に入るので、テンションも上がります。肉や加工食品も充実していますよ。ここで売っている「やごろう豚」というブランド豚肉も美味しい! ブレーメンの音楽隊みたいな牛・豚・鶏の像(写真)とか、荷台を引く牛の像とか、ちょっとおもしろいオブジェもあったりします。 (投稿:2018/06/21 掲載:2018/07/20)
このクチコミに現在:0人 -
道の駅おおすみ弥五郎伝説の里 やごろう亭 (曽於市 / 道の駅)
道の駅おおすみ内の食事処。畜産会社の直営店で、「やごろう豚」というブランド豚肉を食べられます。ランチタイムだと、美味しいトンカツ定食が1000円。「甑島の塩でいただくのも美味しいですよ」とお店の方がすすめるので、そのとおりしたら美味しかった。もちろん、ソースでもgood。 (投稿:2018/06/21 掲載:2018/07/20)
このクチコミに現在:1人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:0人