おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(779件)

461~470 件を表示 / 全 779 件

  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    宮浦宮の夫婦イチョウ (霧島市 / 神社・仏閣)

    社殿の前に、2本の大きなイチョウ(夫婦イチョウ)が立つ。どちらもものすごく立派です。もちろん秋はすごくきれいですが、初夏の緑が濃い時期もステキでした。生命力をビシビシ感じます。左のイチョウには西南戦争の際についた砲弾跡もあるとか。葉が多くてよく見えなかったけど、ちょっと黒っぽくなっているあたりがそれかな? ちなみに駐車場は、国道から坂を少し登って左側の道に入り、社殿の裏側のあたりにあります。看板もあり。 (投稿:2018/06/29   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • NINJA
    NINJA さん  (男性/姶良市/40代/Lv.3)

    楽天ラーメン (霧島市 / ラーメン)

    とんこつ、塩、醤油のバリエーション。とんこつはあっさり、こってりがありこってりを食べたが、自分にはちょうどよかった。今度は塩柚子コショウ胡麻味を食べてみたい。 (投稿:2018/02/09   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    花房峡 憩いの森キャンプ場 (曽於市 / キャンプ場)

    照葉樹原生林の中にあるキャンプ場。「空気がうまい!」って感じ。曽於市の西の端のほうにあり、だいぶ山の中に入っていきます。ゴーカートがあったり、食堂もあったりと、施設は思った以上に充実してます。ロバもいた。バンガローのあるあたりから奥のほうへ下りていくと、水遊びができる場所もありました(写真)。渓流の水を引き込んだプールになっていて、小さい子でも遊べます。 (投稿:2018/07/18   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    和気公園 (霧島市 / 名所・観光地)

    4月に藤まつりに行きました。壮観です! 平日ながら人がすごく多く、垂れ下がる藤を見上げています。藤まつり開催中以外に訪れてもいい公園です。島津斉彬に関する記念碑もあります。もちろん、和気神社への参拝もいっしょにね。 (投稿:2018/06/29   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    国分キャンプ海水浴場 (霧島市 / 海水浴場)

    訪れたのはオフシーズンなので人はいなかったけど、ここは人気がありそうです。桜島がドーンと見えるロケーションはいいし、白い砂浜がとにかく広い。バンガローや休憩所など、施設も充実している感じです。 (投稿:2018/05/30   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    千畳敷 (霧島市 / 名所・観光地)

    丸尾滝へと続く川です。石畳のような岩盤の上を温泉が流れていきます。これは火山由来の地形で、霧島の自然の奥深さを感じます。「丸尾自然探勝路」内にある、県道1号沿いの入口から入りました。近くには車を停められるスペースもあり。「千畳敷」の看板のある入口から山道を下りていくとすぐに着きます。丸尾滝のほうからも登れるみたいです。 (投稿:2018/06/28   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    敷根火薬製造所跡 (霧島市 / 史跡)

    幕末に稼働していた薩摩藩の火薬製造所跡。近代的な設備だったようです。西南戦争の際に破壊されて、現在は山の中に遺構が残っています。県道472号の高橋川に架かる橋の横に看板があるので、そこから田んぼをつっきる細い道を進んでいきます。しばらく行くと、記念碑と説明看板があります。そこからさらに進むと行き止まりで、徒歩にて水路を渡って山の右手へ入っていくと水車跡があります。 (投稿:2018/07/04   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もののべの
    もののべの さん  (男性/姶良市/40代

    霧島市上床公園 (霧島市 / 公園)

    子供のために遊具が充実している公園を探していると「上床公園がいいらしい」と。そんなわけで行ってみました。遊具はやや古くて、妙な味わいのあるものも多い。これはこれでおもしろい。我が子は、金属製の筒状滑り台のある遊具で延々と遊んでいました。児童公園の脇には、ちょっとした小山もある。この上にもちょっとした遊具が。やたらと長いローラースライダーもありました。 (投稿:2018/05/30   掲載:2018/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • Elly
    Elly さん  (女性/姶良市/30代/Lv.25)

    ビストロ 河奈部 (天文館 / フランス料理)

    もう10年以上、通っています。グルメ通りにあるカジュアルなフレンチレストランです。席数は多くはありませんが、味は本格派。フランス料理と聞くと堅苦しい印象を受ける人も多いと思いますが、給仕を担当されている奥様の親しみやすいお人柄のおかげでリラックスしながらお食事を楽しめます。 (投稿:2017/10/14   掲載:2018/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • はるまわげ
    はるまわげ さん  (男性/姶良市/40代

    陣が丘公園 (曽於市 / 名所・観光地)

    国道10号から少し北側を通る、県道482号から入口に入っていきます。山頂まではけっこう上りますが、距離はそれほどでもない感じ。比較的行きやすいと思う。眺めは素晴らしく、桜島や大隅半島がよく見えます。「陣ヶ丘」って名がついているとおり、かつてここに合戦で陣がひかれたそうです。 (投稿:2018/06/21   掲載:2018/07/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

461~470 件を表示 / 全 779 件