クチコミ一覧

もぜ

もぜ

  • 24総合レベル
  • 17クチコミレベル
  • 7“ぐっ”とレベル

クチコミ一覧

241~248 件を表示 / 全 248 件

  • 投稿:2020/03/02
  • 掲載:2020/03/02

「きんぴらチキンバーガー」を食べました。地元のお醤油と鹿児島県産の鶏肉を使用との事。 甘辛のきんぴらの食感とチキンの旨味が合わさって美味しかったです! 木曜のお昼に訪問しました、ファミリーや子供連れのお母さん達が目立ちました。広々とした店内で、地元の塩や調味料、お菓子などが販売されていて、見るのも楽しいです。 今回は雨の日だったのですが、次は晴天の眺めを見てみたいです。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/03/02
  • 掲載:2020/03/02

日曜のランチに。 「さっぱりおろしポン酢鉄板ハンバーグセット」をオーダー。タブレット注文でした。 熱々の鉄板で提供され、美味しかったです。 キャリーケースの旅行者の方もちらほらいらっしゃいました。然程混雑なく、でも途切れない程度にお客も入ります。 日当たりが良いとは言えない店内ですが、静かで落ち着いた雰囲気です。 利便性の高い立地ですし、もっと鹿児島感のある、御膳系のランチメニューがあったら素敵だなぁと感じました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/03/02
  • 掲載:2020/03/02

中国っぽい店構えから気になっていたお店。 発券機システムなんですね、初めてだったので、発券機の前で悩んでモタモタしてしまいました(><) 私は青椒肉絲、小籠包をオーダー。 もちもちとお汁たっぷりの小籠包美味しかったです。 奥に座敷があり、そちらで食べました。 ハキハキとした女性店員さんがいて、料理人さんも中国の方みたいでした。 お昼時でしたが、然程混雑なく、ゆっくりとお話しながらランチできました。 今度はディナーで薬膳火鍋食べてみたいです!

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/03/01
  • 掲載:2020/03/02

二人で行き、おごじょ御膳、もんじょ御膳をオーダー(どちらもミニせご丼つけず)、男性は足りないかもしれません。少量づつ上品に盛り付けられており、値段にしてはもっと種類もつけた欲しいかなと欲が(笑) でもその分古民家の雰囲気が素敵なんです。 やはりマダムグループなどか目立ちました。 店内に入来の観光・食べ歩きマップなどが設置されているので、貰って見てみるのもいいかもしれません。 食後は石垣ある道を行き、近くの旧増田家邸宅まで散歩しました。場所もお店も雰囲気あって素敵なひと時でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 1

  • 投稿:2020/03/02
  • 掲載:2020/03/02

新メニューの「雪見づけ丼」をオーダー。 カンパチ漬けの上にメレンゲと卵黄が乗ってます!ふわふわとして新感覚でした。甘めの漬けの味は鹿児島っぽいですね。ご飯の量も「少なめ」とお願いしたら了承して下さいました。開店と同時に入店だったのですが、12:00頃にはどんどんお客が入りました。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/03/01
  • 掲載:2020/03/02

美味しいとおすすめされ行きました。二人で行き、タタキ定食とタタキ単品をオーダー。 タレが美味しい!甘酸っぱさが私好みで、たっぷりタマネギとの相性も抜群で、タタキと一緒にペロッと食べてしまいました。単品なら2皿食べれちゃいそう(笑) お席も多く、そんなに混雑もなかったです。窓から見える海を見ながらゆっくりとお食事できました。ドライブしながら来てみるのも良いですね!

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2020/03/01
  • 掲載:2020/03/02

ランチタイムに利用。ランチメニューでなく、サラダ・ドリンクバーを付けて特選セット(¥6500)をセレクト。特選だけあり、美味しい!焼肉のタレも私好みで勿論美味しいのですが、黒酢タレもさっぱりして新感覚でした! 月に30頭しか出荷されないという幻の尾崎牛の特選カルビ(写真)を追加し、これがほわっとトロッとして美味しい!ワサビ醤油で頂くと、牛なのに大トロを食べているかのような不思議な感覚になりました(笑) 温泉郷の雰囲気も素敵だし、これはおすすめできるお店だと思います。予約した方が良さそう。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

  • 投稿:2019/12/02
  • 掲載:2019/12/03

たまたま近くのカフェ検索でヒットし、平日の15時頃に伺いました。広くはない店内ですが、天井が高く、お手洗いも清潔だし、ハーブ商品がセンスよく陳列されています。混雑もなかったです。 今回は美ハーブパフェを頂きました。ゼリーとアイスクリームの下にフレークとゴロゴロカットの果物が入り、550円中々のボリューム。店員さんがお一人だったので少しだけ待ちましたが、駐車場もあるし時間を気にせずゆったりと過ごせる素敵なお店でした。

このクチコミに“ぐっ”ときた 0

241~248 件を表示 / 全 248 件