クチコミ一覧
クチコミ一覧
- 投稿:2022/07/30
- 掲載:2022/08/01
土曜の13:00くらいで待たずに着席できました。「店長オススメセット(鶏肉カシューナッツ炒め)」に「酢豚」「ミニ担々麺」「小籠包(鶏・豚)」と珍しい「梅豆腐」なるものをオーダー。お料理の味は濃くなく辛くもないので食べやすいでした。担々麺はちょっと汗ばむ辛さ。小籠包は鶏はジューシーだけどサッパリ、豚の方が肉の旨味とコクはありました。そして「梅豆腐」。欧米からは「東方のチーズ」と呼ばれている豆腐の発酵食品だそうです。ほんの少量でも結構塩気と辛さがあり、お酒に合うとの事ですが、ご飯のお供にも良さそう。珍しい本格中華料理を頂きました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/07/25
- 掲載:2022/07/26
ソースにとっぷり浸かった厚いローストビーフは食べごたえ十分です!さっぱりしたステーキを食べているみたい!丼でなく定食もあるのが、ご飯抜きもできて有り難いです。ランチタイムにはお昼ごはんのお一人様男性もカウンター席で多数いらっしゃいました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
1
- 投稿:2022/07/10
- 掲載:2022/07/11
予約をしていざ!外観から内観までオシャレ!女性が一人でテーブルの配膳・下膳されていました。ナイフとフォークを使うきちんとしたフレンチですが、お箸も用意されており、助かりました(^^)ランチコース(6000円)うろ覚えですがサザエのバターバジル焼き、太刀魚のフリット、イカのマリネサラダ、ニンジンスープ、天然ヒラメのポワレ、鴨のロースト、桃のコンポートでした。全体的に味付けが濃くなく優しい。素材の味を楽しめます。スパイシーさはなくクリーミーです。客層は年配のご夫婦や成人された子供のご家族など、落ち着いています。贅沢なランチでしたが、記念日などには思い出に残るであろう素敵なお店でした。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/06/19
- 掲載:2022/06/20
週末に予約が取れて行きました。全テーブル満席でした。メニューが多くて悩みます。辛いのが苦手なので「四川」表記のメニューは避けましたが、すべて辛くなく、味付けも濃すぎず食べやすかったです!「小籠包」や「毛沢東スペアリブ」のまぶしてあるフレークが美味しい!器も盛り付けも創作性があって素敵でした。お酒も紹興酒や中国カクテルがあって面白いです。さすが人気点ですね!店員さんも皆感じが良いです。また行きたい(^^)
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/06/17
- 掲載:2022/06/20
種類が多くて悩んだ末、二人でツインバーグに、人気No.1、No.2の「和風しょうが醤油」「とろりんチーズ」。「ねぎ塩レモン」「デミみそ」にして半分ずつシェア。一度に4種類食べました!特に美味しいと感じたのは「和風しょうがしょうゆ」と「ねぎ塩レモン」でした。タレが控えめでお肉の旨味が感じられました。デミみそは濃い目でご飯が進む!お肉もふわふわでした!
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/06/14
- 掲載:2022/06/20
ランチの潮騒コース。6月半ばで行きましたが伊勢海老が食べられるなんて驚きでした!伊勢海老の活造り、鰹のサラダ、松前漬け、コロッケ、セイロご飯、味噌汁、豚骨、知覧茶ゼリーと堪能しました。コース以外では単品でもコロッケやねぎ味噌焼きも注文できるみたいです。窓際のテーブル席からは海が見え、ゆっくりと贅沢な時間を過ごせました。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/06/11
- 掲載:2022/06/14
二人で行き、二人席の半個室で食べました。各テーブルは約3分で空気が全換気されるようになっていました。こちらの中落ちカルビはサイコロ状の角切りで、なべしまさんの店舗によって変わるようです。上カルビ・上ロース共に食べましたが、上ロースの方が口溶けが良く好みでした。数量限定の和牛モモ・和牛ササミ・和牛カイノミなどもあるようです。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/05/15
- 掲載:2022/05/16
個室もあり、無煙ロースターで快適でした!縦横の網と違ってスライスの野菜が落下の危険も(笑)上・特上タンは人気らしく品切れでした。カルビ・ロース(上も食べた)は細やかな脂が甘く美味しかったし、限定の牛レバ刺しや牛肉茶漬け、牛すき焼き、珍しいテールまであり変わり種?も美味しかったです!岩塩プレートもあり、初めて使いました!盛り合わせも色々あって、そこまでお高い感じもなく家族でも友達とでも行きやすい雰囲気です。
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/05/05
- 掲載:2022/05/06
私がファンになったのは「パン・コンプレ」「ムラングシャンティ」!「パン・コンプレ」はシュークリームの4倍程の大きさ(650円)で、ザクザクパイにアーモンドクリームが入っていて美味しい!私はこれを求めて行きます(写真2の右上)「ムラングシャンティ」はバニラクリームとサックサクのメレンゲの食感が好みでした!しかも予約で5号・6号サイズのホールケーキもあります!!誕生日ケーキにしたい!!(笑)
このクチコミに“ぐっ”ときた
0
- 投稿:2022/04/29
- 掲載:2022/05/02
赤ちゃんのおちり(練乳クリーム)が美味しくておすすめです。アンパン、メロンパン等のベーシックなものだけでなく、ナッツやクリーム、パン生地が様々な組み合わせで何種類もあります。しかも安いので気兼ねなく色んなパンを買って食べられるのも魅力です!
このクチコミに“ぐっ”ときた
0