- 投稿:2020/12/24
- 掲載:2021/04/09
初来店でラーメン450円と、とんかつ定食650円をいただきました。何より感じたのが接客が皆さんとても温かいということ。かしこまったマニュアル接客ではなく温かいんです。 メニューがどれもリーズナブルな価格で、ラーメン普通サイズが500円以下というのも嬉しいですよね。 店前の駐車場3台が狭くてこれまで通りすぎてただけでしたが、裏手のあおぞら歯科さんの隣にしっかりした駐車場があることが分かり行ってきました。
初来店でラーメン450円と、とんかつ定食650円をいただきました。何より感じたのが接客が皆さんとても温かいということ。かしこまったマニュアル接客ではなく温かいんです。 メニューがどれもリーズナブルな価格で、ラーメン普通サイズが500円以下というのも嬉しいですよね。 店前の駐車場3台が狭くてこれまで通りすぎてただけでしたが、裏手のあおぞら歯科さんの隣にしっかりした駐車場があることが分かり行ってきました。
鹿屋郵便局の通りにある菓子店で初めての利用となりました。年末に実家に贈る菓子の購入で事前に電話で在庫を確認して「春駒」だけをこちらでは購入しました。 用途に合わせて菓子店も数知ってることは便利ですね。 和菓子から洋菓子、生菓子まで幅広く準備されています。
焼鳥串&おでん&酒。これだけで十分ですね。 焼鳥は80円~と安い!!鶏皮がNo.1でした。 おでんも回転が悪ければ管理も大変だと思いますが美味しかったです。特に里芋。 焼鳥店ならではのキャベツと提供の早いおでんをつまみながら焼鳥を待つ。 ゆっくり広めの座敷でご馳走さまでした。
呑んだあとの〆はラーメンか、寿司かと言われたら寿司派です。町で1人飲みしてからの初来店の寿司屋さんでした。メニューも見ずに「並にぎり1200円と瓶ビール600円税込」。 カウンターで店主が握ってくれます。熱々の豆腐入りの吸い物が胃袋に沁みました。 800円前後の日替りのボードメニューも準備され、次回は1軒目から寿司屋スタートでもいいな、白子の天婦羅などつまみながら。
シーズンは春から秋にかけて。さすがに1月はログハウスも閉鎖し閑散としています。 バスフィッシングが楽しめるという池は周囲(足場)もしっかりで子供でも安心して楽しめるとおもいます。 駐車場には御手洗いも準備されいるので1日釣りが楽しめますね。
「#思い出」昭和18年9月8日に国の史跡に指定されたという横瀬古墳の見学に行って来ました。 県内にある古墳では一番高く、大きさは2番目、明治時代に盗掘された際には、直刀鎧勾玉類が出土したと言われていて、その後の調査では周濠の存在も確認されているとか。出土品の一部が町中央公民館資料室に展示しているそうです。駐車場は確認していませんが交通量の少ない畑の中。案内看板もあちこちで確認でき、古いナビでも地図上で古墳が出ていたので迷うことなく行けました。路面の濡れていない晴天の日に見学をオススメします。
昭和の雰囲気が残る老舗のレストラン。日替りランチが税込700円でコーヒー付きで楽しめます。 ランチでのみの利用ですが、夜の日替りもあるそうです。 昭和のレストランにはマンガ本が置かれています。鹿屋育ちの友人に聞くと学生時代はゲーム機付きのテーブルがあったということなのでインベーダーゲームとかあったのかな。本当に老舗です。
ランチで初来店です。1皿100円の寿司をメインに3種類の価格設定だったと思います。高い皿でも大えび等200円台でした。茶碗蒸しも、サイドメニューも低価格で楽しめます。にぎりは炙り系、塩系が特に美味しかったです。タッチパネルではなく手書きの注文表を手渡すスタイルでした。
「#思い出」真っ直ぐに伸びた185段あるという階段がドライブ途中に見えて立ち寄ってみました。東京都の愛宕神社にある「出世の石段」を思い出しました。 御祭神は太田田根古命(オオタタネコミコト)。志布志市志布志町に在る、山宮神社(709年創建)との関係が深く、社宝の古鏡は鎌倉時代のもので、造営されたのは1200年前後とされているそうです。 やはり石段が風格をより一層アップさせています。
広く平坦な芝生の公園で、設けられた展望台からは桜島から開聞岳を望むことができる絶景ポイントです。しっかり整備されてることが分かる公園は、アスファルトの駐車場に安心して利用できるトイレも完備、滑り台やブランコもあります。交通量もないことから小さな子供さんも安心して遊ばせることができますね。同エリアには高千穂神社や、戦争の慰霊碑もありましたが慰霊碑については立ち入り禁止の看板が出て立ち入ることができませんでした。