おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

5,091~5,100 件を表示 / 全 12,508 件

  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    茶柱cafe (伊敷 / カフェ)

    たまたま近くのカフェ検索でヒットし、平日の15時頃に伺いました。広くはない店内ですが、天井が高く、お手洗いも清潔だし、ハーブ商品がセンスよく陳列されています。混雑もなかったです。 今回は美ハーブパフェを頂きました。ゼリーとアイスクリームの下にフレークとゴロゴロカットの果物が入り、550円中々のボリューム。店員さんがお一人だったので少しだけ待ちましたが、駐車場もあるし時間を気にせずゆったりと過ごせる素敵なお店でした。 (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 砂むし会館 砂楽 (指宿市 / 砂蒸し)

    東京から友人が来たので唐船峡でそうめん流しした後に行きました。 寝転がる前に砂をかけてくれるおばちゃんに頼みスマホを渡しておくと快く写真を撮ってくれありがたかったです。 砂から出るとむくみが取れ身体が軽くなったような気がします。 (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/03)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • K
    K さん  (女性/神奈川県横浜市/20代/Lv.6)

    国分キャンプ海水浴場 (霧島市 / 海水浴場)

    平日の昼間であったせいかほとんど人がいなかった。とてもお天気が良かったので桜島が目の前に見ることができて感動した。遠くからサックスの練習する音も聞こえて雰囲気最高!(笑) お天気がいい日はまた寄りたい! (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • K
    K さん  (女性/神奈川県横浜市/20代/Lv.6)

    さつまあげの揚立屋 国分店 (霧島市 / お土産・名産品)

    かごぶらの口コミがよかったのでお土産用に購入。定番の棒状のものとサツマイモのとお野菜のを買いました。とても美味しかったのでまた次回もここのさつま揚げを買って帰ろうと思います。 (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • K
    K さん  (女性/神奈川県横浜市/20代/Lv.6)

    SKY SHOP 6ゲート売店 (霧島市 / お土産・名産品)

    出発前の空いた時間に焼酎を購入した。ほかの酒屋さんでも買おうと思ったが、空港まで持ってくのが重くて面倒だなあと思ってしまい空港で購入。店員さんもとても親切で色々銘柄を教えてくださって良いものが買えました。 (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • K
    K さん  (女性/神奈川県横浜市/20代/Lv.6)

    ロイヤル鹿児島空港売店 (霧島市 / お土産・名産品)

    空港の二階のお土産店はどこもにぎわっていて毎回楽しめる。特にこのお店はさつま揚げが店頭にずらりと並んでいて、小腹がすいたときにいつも買ってしまうほどおいしい。帰り道の機内で食べるさつま揚げは至福。。。! (投稿:2019/12/02   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • とまと
    とまと さん  (女性/霧島市/40代/Lv.3)

    黒豚ラーメン蔵 (霧島市 / ラーメン)

    ここの黒豚ラーメンはスープが特に美味しかったです。最後まで飲んでもくどくない、あっさりしていて豚のコクもちゃんとあるスープが最高です。トッピングに散らされている焦がしニンニクと、背脂もいい味出しています。 (投稿:2019/11/11   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいきち
    れいきち さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.23)

    桜島ビジターセンター (桜島 / 観光施設)

    桜島について館内のスクリーン鑑賞が出来ます。こちらは日本語、英語、中国語など色々な国の言葉で映像が流れるのでその時のお客様に合わせてわかりやすく鑑賞できます。桜島の特産品や加工品の販売もあり、無料で桜島についての歴史や文化も学べるのでおすすめです!県外のお客様が来られたら是非連れて行きたい場所です。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まるこ
    まるこ さん  (女性/霧島市/20代/Lv.12)

    Pannoki Bakery (霧島市 / パン)

    店内には食パンから定番のパンのクリームパンやメロンパンなどおいしそうなパンが並んでいました! デニッシュ系のパンもあり、迷いました。 塩パンも焼き上がりの時間があり、タイミングよくゲットできました。家に帰ってから食べましたが、美味しかったです。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    霧島神宮 (霧島市 / 神社・仏閣)

    天邇岐志国邇岐志天津日高日子番能邇邇芸命(アメニギシクニニギシアマツヒコヒコホノニニギノミコト)という舌を噛みそうな名前の神様を祀った神社です。ニニギノミトコは天照大神の孫で地上平定を命じられたものの降臨しようとしたものの地上が物騒だからと引き返して息子に丸投げした天忍穗耳尊(アメノオシホミミノミコト)のせいで地上に降臨するはめになった苦労体質な神様です。ちなみにオシホミミノミコトは天照大神の子供となってますが産んだのは素戔嗚尊というパッと見意味が分かりにくい神様でもあります。 妻である木花開姫尊やニニギノミトコの子神や孫神やその妻も祀られています。 元は高千穂峰のお鉢のところにあったと言いますが噴火により焼失したため移設されたそうです。 社殿や大鳥居をはじめオガタマノキ、四角い竹のシホウチク等見所も多いです。御神木の杉には神官の姿が浮かんでるとのことでそれを見つければ運気が上がるという話を聞いたことがあります。 (投稿:2019/12/01   掲載:2019/12/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

5,091~5,100 件を表示 / 全 12,508 件