おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

5,151~5,160 件を表示 / 全 12,508 件

  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    玉の井 (指宿市 / 史跡)

    開聞岳から池田湖に向かう途中、畑の中に一ヶ所だけ木が繁っている場所があります。それが玉乃井です。 山幸彦が海幸彦の釣り針を無くしどうしても無くした釣り針を返せと言われて釣り針を探した挙げ句ふらふらになってたどり着いたのが海神の宮の井戸だったといいます。その井戸で後に妻となる海神の娘、豊玉姫と出会うのですがその井戸が玉乃井です。つまり、神話によるとこの一帯の畑には海神の宮があった、ということになります。そういう想像をしながら見るのも楽しいと思います。 (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    吾平山上陵 (鹿屋市 / 史跡)

    宮崎の観光地になっている鵜戸神宮の祭神、鸕鶿草葺不合尊(ウガヤフキアエズノミコト)のお墓です。 お正月の初詣にはかなり賑わい駐車場には露店が並ぶので大隅広域公園に駐車してシャトルバスを利用することになると思います。 川を渡り森の道を抜けると御陵があり綺麗な水が流れる様子が見えます。パワースポットとしても知られており神秘的な雰囲気のある場所です。ちなみにウガヤフキアエズノミコトは神武天皇のお父上にあたります。 (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    国指定名勝 旧島津氏玉里邸庭園 (伊敷 / 名所・観光地)

    以前は公開されていなかった鹿児島女子高の敷地にある庭園。入り口は木々に覆われ薄暗いですが不気味な感じや荒れた感じはなく手入れされた静謐さを感じます。 池を中心に石灯籠や茶室がありとても落ち着いたいい日本庭園だと思います。 (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 菓子工房クアトロ (薩摩川内市 / 洋菓子)

    生クリームも甘すぎず重くなく美味しいです!チーズスティックも種類が沢山あって買うたびに迷います。手土産にマドレーヌも大きさが2種類あって選びやすいです。 (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    調所広郷の像 (与次郎 / 名所・観光地)

    長く西郷隆盛の評価が高く西郷中心の史観が主流だった鹿児島では主君島津斉興と共に「悪役」として語られる事が多く実績の割に評価が低い調所広郷の銅像です。 当時、実質的に財政破綻していたと言っていい薩摩藩の財政を清濁構わず手段を選ばず建て直そうとしてかなりの成功を収めた功臣です。綺麗事だけでなくかなり強引な手(借金の事実上踏み倒しや砂糖の領民からの買い叩き等)を使った事から評価は別れるのですが昔の西郷寄りの史観であったような悪徳だけの人ではありません。 最近では篤姫では藩を建て直すため汚いことにも手を染める人として描かれる等一定の再評価がされていると思います。 (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    今和泉島津家墓地(光台寺跡) (指宿市 / 史跡)

    大河ドラマ「篤姫」が放送していた頃はツアーにも組み込まれずいぶんたくさんの人が訪れていましたが今はひっそりとしています。駐車場はここにはありませんが近くに篤姫ゆかりの地駐車場という大河ドラマが放送してた頃に作られた立派な駐車場があるのでそこに停めてここだけでなく今和泉の集落を回ってみるのも楽しいと思います。 (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • namie
    namie さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.11)

    ラーメン戦國屋 (谷山 / ラーメン)

    11月22日(水)23日(木)2日間限定、ラーメンが500円(税込)。魚介豚骨ラーメンにしました。麺は細麺、スープはクリーミーな味です。夜遅くまで営業してるのも有難いです。美味しく頂きました。(*´ω`*) (投稿:2019/11/22   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    東郷平八郎元帥像 (ウォーターフロント / 名所・観光地)

    鹿児島では西郷さんに隠れてそんなに存在感ないですが世界的に見れば西郷さんよりずっと有名な東郷元帥の銅像です。同郷の山本権兵衛が東郷を元帥に推薦したとき「なぜ東郷を?」と疑問が投げ掛けられるくらい地味だったらしいです。山本は「彼は運がいい男です」と答えたといいます。 戊辰戦争の際、幕府船と対峙した際、東郷は砲術の責任者だったが薩摩船の方が圧倒的不利な位置にありながら薩摩船の弾は当たりまくり幕府船の弾はほぼ当たらなかったという「運のいい」エピソードも伝えられています。 (投稿:2019/11/21   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    座禅石(座禅石公園) (中央駅 / 史跡)

    護国神社の側にありますが奥まった場所にあるためわかりづらく駐車場もないため行きづらい場所です。西郷、大久保が座禅をしたという石がある公園です。 石は元々は誓光寺というお寺にあったものを運んできた物のようです。比較的人も来ず静かなのでゆったりとできます。 (投稿:2019/11/21   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 南雨森
    南雨森 さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.7)

    ニシムタ 与次郎店 (与次郎 / ホームセンター)

    フレスポの中にあるニシムタ。フレスポ側には食鮮館というスーパー、その裏にホームセンターがあります。週末は大変混みあうので駐車場の確保が大変です。品揃えは大変良いと思います。また五時の市は大変お得なセールが行われてますが行列もすごいです。 (投稿:2019/11/21   掲載:2019/11/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

5,151~5,160 件を表示 / 全 12,508 件