おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(9,497件)

181~190 件を表示 / 全 9,497 件

  • こみかん
    こみかん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.5)

    定食の店。バンザイ食堂 (天文館 / 和洋全般)

    時々昼食に立ち寄ります。 毎回違うメニューを注文していますが、毎回「おいしかった」と満足できるお店です。 豆腐をごはんの上にのっけて食べる定食が名物で、一度食べてみたときには驚きのおいしさで忘れられない体験となりました。 どのメニューもボリューム満点ですので、おなかをすかせてからのご来店をお勧めします。 また、お昼時はとても込み合いますので、少し時間をズラしたほうがよさそうです。 (投稿:2022/03/28   掲載:2022/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こみかん
    こみかん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.5)

    茶房 珈花子 喫茶 (天文館 / 喫茶店)

    菓ヶ子横丁に入った際、2階に喫茶店があることを発見して入ってみました。 店内は落ち着いた雰囲気で、お花や食器の飾り方が素晴らしく癒される空間です。私は平日の午後に入店したのですが、お客さんもまばらで静かで過ごしやすかったです。おひとりで過ごされている方も何名かいたので、一人で利用するのにもよさそうだと思います。 驚いたのはお値段で、普通にドリンクだけ注文するよりはスイーツとセットで頼んだほうがお得だとおもいます。500~600円でお菓子とお茶がセットでつきます。近辺のカフェや喫茶店でもこの値段設定は少ないと思います。 私は駄菓子と煎茶のセットにしました。煎茶はお湯のおかわりが無料でお得だと思いました。 今度はお友達もつれて立ち寄りたいとおもいます。 (投稿:2022/03/28   掲載:2022/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    なごみスイーツボヌール 田上店 (宇宿 / 洋菓子)

    こじんまりと小さな店舗ですが、ワインカラーの外観と、店内もめちゃめちゃ可愛い!入ると甘いお菓子の香りがいっぱいで幸せな気分になれます。季節限定の「桜のタルト」と「タルト・フレジエ」を購入。限定物はやっぱり惹かれます(笑) (投稿:2022/03/24   掲載:2022/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    割烹 土ノ子 (谷山 / 割烹・会席・懐石料理)

    土ノ子膳ランチメニューの「竹」頂きました。本日のメインは「ポークピカタ」で、お造りをセレクト。おかず盛りは芋系と魚が多かったです。デザートはサツマイモのケーキでした。とてもしっとりと甘くて美味しかったです!全体的にヘルシー。座ったテーブル席は窓際で暖かく、シックな店内におしゃれなBGMが流れ素敵なランチを楽しめました。お席はカウンター、お座敷、テーブルと奥には個室もあるようでした。 (投稿:2022/03/24   掲載:2022/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こみかん
    こみかん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.5)

    廻る寿司 めっけもん ドルフィンポート店 (ウォーターフロント / 寿司)

    店員さんの元気がよく、鹿児島の地魚がおいしくいただけるので大好きなお店です。今日のおすすめは天然ブリで、おすすめされる理由がわかるほど凄くおいしく感動いたしました。 私は最近関西から引っ越してきたこともあり、流れてくるお魚の名前に聞き馴染みのないものも多く恐るおそる手に取る感じなのですが、「これ食べてよかった」と思えるものしかなく、新しい味や感覚を体験でき楽しいです。 流れてくるお寿司だけでなく、食べたいネタを紙に書いて注文することも可能です。店内にはおひとりでいらっしゃる方が男女問わずおり、お寿司のおいしさだけでなく、注文のしやすさも来店に繋がっているように思いました。 汁物、揚げ物もリーズナブルなのに高クオリティです。また近いうちに来店したいです。 (投稿:2022/03/25   掲載:2022/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こみかん
    こみかん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.5)

    いおワールド かごしま水族館 (ウォーターフロント / 動物園・水族館)

    鹿児島市に引っ越しし役所で手続きを行った際、入館無料のチケットをもらったので行ってみました。 初めて訪れましたが、どこか懐かしい感じがあり落ち着いて過ごすことができました。展示されているお魚や植物など、ただキレイだな~で終わるのではなく、火山のある土地ならではの貴重な展示や、研究の報告もあり、大人が来てもおもしろいと思いました。 いるかのショーは、いるかがパフォーマンスするだけではなく、いるかの体の不思議について解説する時間や、実証実験的なコーナーもありおもしろかったです。 リピーターっぽい親子連れが多く、地元に愛されている水族館だと思います。水族館には珍しく、キッズコーナーがありお子さんが自由に過ごせる場も広く用意されているのですが、感染症防止のためおもちゃや絵本が撤去されていました。せっかくの有意義なスペース、独自性のあるスペースなので少し残念です。 他の設備としては、ちょっと座れるベンチが随所にあるし、トイレもキレイなので自分たちのペースで回れていいなと思いました。 (投稿:2022/03/25   掲載:2022/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こみかん
    こみかん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.5)

    ふぁみり庵はいから亭 吉野店 (吉野 / 和食全般)

    ランチに利用しました。 駐車場も広く、店内も広々としていて過ごしやすいです。 座敷とテーブルがあり、座敷にはご家族連れの方がよく座っている印象です。 お寿司、お刺身、てんぷらのセットといった和食だけでなく、 焼肉の定食もあり気分によってメニューを決められるのがいいと思います。 サラダバーやドリンクバーもあり、お子さんも楽しめそうです。 土日のお昼時は結構混むので、時間帯をズラしての来店をお勧めします。吉野地域はこういった家族やお友達数名集えるようなお店が少ないので重宝しそうです。 女子トイレは和式です。足の悪い方にはおすすめできないかなと思います。 (投稿:2022/03/25   掲載:2022/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こみかん
    こみかん さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.5)

    吉野温泉 (吉野 / 日帰り温泉)

    ご近所なので散歩のついでによく立ち寄ります。 お湯は少しトロっとした感じで、肌なじみが良いです。風呂上りは肌がしっとりしますし、肌荒れしているときに2日連続で入ったときは翌日きれいに治っていました。 脱衣所は古い銭湯らしい趣のある感じですが、浴室は解放感がありおもしろいです。日によって、男女お風呂が入れ替え制になっています。それぞれモチーフが違うので「今日はどっちかな」と予想していくのが楽しみになっています。 ロビーに野菜や果物、お茶、お花などが売られていて、銭湯なのにちょっとしたお買い物もできておもしろいと思います。 受付の人も丁寧ですし、あいさつも元気がよくて気持ちがいいです。 コインロッカーは浴室内にありますが、貴重品だけロッカーに入れたい場合はロビーの小さなロッカーへ。100円入れても鍵を返した時には返ってきます。 ドライヤーは3分20円です。 (投稿:2022/03/25   掲載:2022/03/28)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 建四郎
    建四郎 さん  (男性/鹿児島市/50代/Lv.4)

    カラオケ 星くず (中央駅 / カラオケ)

    3月6日にまん延防止措置が終わりました。通常営業に戻りました。店内は3密対策もバッチリで、安心して唄えます。ストレス発散に良いですよ。 (投稿:2022/03/17   掲載:2022/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • もぜ
    もぜ さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)

    創作ダイニング ら・ら・ら (天文館 / ダイニングバー)

    予約した席が隅の大きな窓側で、センテラス天文館が目の前に見え景観がよかったです!飲み放題と単品を頂き、「チーパ(パラグアイチーズパン)」がパンとポンデケージョの間みたいな食感でついつい手が伸びてしまいました(笑)「牛頬肉の赤ワイン煮」「黒豚なんこつ(味噌おでん)」はトロトロでした。18:00入店し、19:30頃からお客が増えていきました。20代後半くらいからの客層で、ワイワイガヤガヤといった雰囲気もなく声を張る事なく会話もできたし、テーブルにベル設置なのもよかったです。店員さんも皆対応よかったです。 (投稿:2022/03/19   掲載:2022/03/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

181~190 件を表示 / 全 9,497 件