おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(291件)

121~130 件を表示 / 全 291 件

  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    塚崎の大楠 (肝付町 / 名所・観光地)

    「#思い出」推定樹齢1300年!という塚崎の大楠を見てきました。圧巻の大きさで高さ25m、幹回りも14mあるとか。 大蛇が住むとか、枝が折れたら戦争が始まるとかいう伝説もあるそうです。この場所は59基の古墳からなる塚崎古墳群の中で、その第1号墳に根をおろしたクスノキになるそうです。本当に素晴らしい場所なので現地の老朽した足場や手摺の補修、駐車場の舗装、宣伝等で多くの人に訪れてほしいです。 (投稿:2020/10/06   掲載:2020/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    轟の滝 (肝付町 / 名所・観光地)

    「#思い出」3段からなる岩肌を滑るように落ちる滝は高さ5メートル、幅30メートルほどあるそうです。 水も透き通ってキレイ、夏は川遊びや滝滑りで賑わうようです。駐車スペースも10台ほどでしょうか、滝の駐車スペースまでの300m~400mほどは100%離合できない細い道路になるためタイミングと対向車がある場合は運転テクニックが必要です。 車で10分ほどの塚崎古墳群にドライブに行ったら、たまたま声かけしてくれた肝付町役場の方から滝を紹介され行って来ました。 (投稿:2020/10/06   掲載:2020/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    肝付町立歴史民俗資料館 (肝付町 / 資料館)

    「#思い出」国指定文化財の塚崎古墳群からの出土遺物や古民具等を展示している資料館で無料で見学できました。 資料室はコンパクトで1階と2階に各1部屋ずつですが間近に貴重な出土遺物が見学できます。 管理室もありちょっとしたグッズの購入もでき、無料の情報誌や古墳群マップなど入手する事ができます。 (投稿:2020/10/06   掲載:2020/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    ふぁみり庵はいから亭 鹿屋店 (鹿屋市 / 和食全般)

    「#思い出」はいから亭さん自体が初利用となりました。 平日ですが団体さんが大型バスで来ていて賑やかでした。桃太郎と名前の付いた唐揚げ定食¥800税込には大判の唐揚げが3枚入り、選べるサイドメニューからうどん、蕎麦、貝汁、そしてドリンクバーがセットで大変お得だと思います。120円プラスしてサイドの蕎麦を大盛りにして税込920円のランチとなりました。 唐揚げは4枚、5枚と増やすことも可能ですが大きいので3枚でいいかも。 食前のcoldドリンク、食後のホットコーヒーまで頂いて大満足。一人でも気にせず利用できる雰囲気はまた良いですね。クレジットカードは利用できません。 (投稿:2020/11/18   掲載:2020/11/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    青柳 (鹿屋市 / 和菓子)

    「#思い出」鹿屋市の老舗和菓子店です。 2020年9月現在、OYOニューワールドホテル向かいに位置し、店舗裏に駐車場がありました。 かるかん饅頭の餡入りと餡なし、春駒など鹿児島の郷土菓子を発送するべく初めての利用となりました。 ネットでのクチコミ評価も高く、商品送り先に届くのが楽しみですね。 (投稿:2020/09/28   掲載:2020/11/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    唐仁古墳群(大塚神社) (東串良町 / 名所・観光地)

    「#思い出」国の「史跡名勝天然記念物」に指定される、大小130基余りからなる唐人古墳群へ秋ドライブをしてきました。中でも大塚古墳は全長185m、高さ11mと県内で最大、九州内でも3番目の大きさになるそうです。 第一号古墳は大塚神社本殿の前に石碑があります(写真) 鳥居横には石碑と古墳マップ看板も設置され、駐車場も完備です。秋トライブがベストなオススメスポットです。 (投稿:2020/11/04   掲載:2020/11/16)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    Rion Diner (鹿屋市 / ファーストフード)

    「#思い出」アボカドチーズバーガーを注文しました。串刺しのあのデカいバーガーをどうやって食べるのか。準備されたあるものに入れて食べます笑! 付け合わせのポテトが多過ぎて大半の女性は残すかと思いますね。連れもポテトは残ってしまいましたが、私もお腹いっぱいなのでお手伝いできませんでした。 今から呑みたいというゴールデンタイムは営業していないので、休日に昼から一杯呑みたいお店です。 注文と一緒に精算して、席で待つスタイル。カウンター席がオススメです。 (投稿:2020/11/13   掲載:2020/11/13)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    リンガーハット 鹿児島鹿屋店 (鹿屋市 / ちゃんぽん)

    「思い出」月に1度は食べたくなる安定の味のチャンポンです。麺を1.5倍、2倍サービスはもう定着。 チャンポン1.5倍とチャーハン、餃子セットを注文しました。カウンター5席とテーブル席のコンパクトサイズの店舗です。2020年現在、会計時に楽天ポイントも貯まります。 (投稿:2020/10/05   掲載:2020/11/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    多賀山公園(東福寺城跡) (ウォーターフロント / 公園)

    「#思い出」桜島フェリーに乗船する前に「東郷平八郎の像」でも見て帰ったら!と友人に進められ、初めて訪れたところ、整備された立派で広大な公園にビックリしました。 桜の名所でもあるそうですが公園入口のある道路は普段は通行する事がなく小高い山で隠れているため意外に知らない人も多いかも。 東郷平八郎の銅像はじめ墓、島津家にまつわるもの、史跡も数々残る公園は改めて訪れます。 鹿児島に海外の軍艦が寄港した折には、海軍服の艦長や乗務員らが訪れる場所でもあるそうです。 (投稿:2020/11/06   掲載:2020/11/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    東郷平八郎元帥像 (ウォーターフロント / 名所・観光地)

    「思い出」整備された公園の高台に建っていました。晴天で桜島と海との融合が最高で秋風が気持ち良かった。 功績とかいう言葉、評価では現せないほど、その一線で世界史に残るような人物なのですね。像の見学のあと家に帰ってから「東郷平八郎」ついて検索すると調べれば調べるほどすごい、薩摩が生んだ歴史を変えた、歴史を作った英雄。そしてダンディーな面立ち。像の横で東郷平八郎元帥と見る錦江湾は格別です。 (投稿:2020/11/06   掲載:2020/11/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

121~130 件を表示 / 全 291 件