おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

2,281~2,290 件を表示 / 全 12,508 件

  • tsukazu
    tsukazu さん  (女性/志布志市/30代/Lv.6)

    そば茶屋 吹上庵 志布志店 (志布志市 / うどん・そば)

    国道沿いに大きな水車が目印のこちらは、志布志のそば茶屋さん!もちろんうどんもありますよ(о´∀`о)今はコロナの関係で入店したら手の消毒をします!主人は毎回【ざるたまむすび】私は【冷やしうどん】子どもたちは【丼+うどん】を頼みます!【丼+うどん】には飲む点滴や美容に善いとされている美味しい甘酒も付いていて最高です♪そしてそしてぇ~【玉子焼き】を必ず頼みます☆ここのだし巻き玉子は絶品です(///∇///)是非寄ってみてください(*´∇`*) (投稿:2020/10/03   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • まえたく
    まえたく さん  (女性/いちき串木野市/40代

    trunk bakery (伊敷 / パン)

    初めて立ち寄りました。 おいしそうなパンがたくさん並んでいました。 迷いながら、ハード系のパンやミルクコッペ、ぶどうパンなど6種類購入しました。 明日の朝が楽しみです。 (投稿:2020/10/03   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まえたく
    まえたく さん  (女性/いちき串木野市/40代

    ㈲ 肉の大野屋 (伊敷 / 肉・加工品)

    #思い出 子供の頃、玉里団地に住んでいました。 約35年ぶりに玉里へ行き、肉の大野屋さんに寄ることができました。場所は変わっていましたが、お客さんも多く、美味しそうなお肉や惣菜など並んでいました。 コロッケとミンチカツ、串カツを揚げてもらいました。 とてもいい匂い。 両親に持って行くと喜んでくれました。ただ、昔は餃子がおいしくて買っていたとのこと。今度行ったときには、餃子を買って帰りたいと思います。 (投稿:2020/10/03   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    くら寿司 鹿屋店 (鹿屋市 / 寿司)

    「#思い出」週末休日など1時間半待ちもある人気店。夕刻も早めに行って貸切状態で食事をしてきました。 熟成マグロも美味しいし、熱々茶碗蒸しや、エビ天うどんも食べます。 タッチパネルは当然、くら寿司さんはお皿5枚毎にミニゲーム楽しめて当たればガチャ貰えるのが良いですね。 今回もゲームに買ってガチャゲットです。 (投稿:2020/10/02   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • うる
    うる さん  (女性/鹿児島市/50代/Lv.21)

    kinoto Yakushima (天文館 / インテリア・家具)

    屋久島の屋久杉や特産品がいっぱい。木のモノや島のモノをセンス良く形にしてあって、素敵な空間になっています。中でも気になったのが屋久島の苔をガラスの容器にとじこめたテラリウム。ため息がでるほど素敵です。必見ですよ! (投稿:2020/08/31   掲載:2020/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • N
    N さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.4)

    きままな台所 (霧島市 / イタリア料理)

    大自然の中で、木に囲まれてランチやカフェを楽しめます。 お野菜たっぷりのランチがとても美味しかったです。 店内もとてもおしゃれなので、どこで食べようか迷ってしまいます。 お店のみなさんも素敵な方ばかりで、隣接されたアトリエではお洋服や雑貨を購入できます! (投稿:2020/08/23   掲載:2020/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 麺家 花一 本店 (宇宿 / ラーメン)

    2回目の訪問です。 前回はつけ麺をいただきましたが、今回は気になっていた鶏白湯にしてみました。 麺はつけ麺同様か少し細い中太麺、スープは鶏白湯らしい黄色っぽくてトロッとしています。 本当にスープが濃厚で美味しいですよ! (投稿:2020/10/01   掲載:2020/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    かやの郷 (鹿屋市 / 和洋全般)

    「#思い出」ここにあったのか!とUターンして立ち寄りました。生鮮食品(肉、魚、野菜)から加工品、惣菜も豊富に準備されていますね。細かく言うとお刺身から揚げるだけのエビフライ、スーパー顔負け惣菜各種、生花、物産品 工芸品、食堂、カフェ&パン屋さんといろいろ揃います。 スーパーで買えないような椎茸や、袋入りでマットのないかいわれなど野菜は特に良いですね! (投稿:2020/10/01   掲載:2020/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • milky
    milky さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.31)

    かずひろ亭 (鴨池 / 和洋全般)

    千葉ロッテファン必見です!店内には選手の写真・サイン・ユニフォームがズラリ。鹿児島がキャンプ地でなくなった今でもお忍びで訪れるそうです。何より驚きなのは、リーズナブルすぎる定食!昼も夜も500円!今時ワンコインで定食食べられませんよね??しかもボリューム満点で味も最高!これは凄いです!私の推し店舗です! (投稿:2020/10/01   掲載:2020/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    高須トーチカ (鹿屋市 / 史跡)

    「#思い出」最近2ヶ月で3回訪れてやっとトーチカを現地で確認できました。高須地区は西郷隆盛ゆかりなもの、廃業なった鉄道跡、そして戦争史跡のトーチカが残る場所で、高須地区見学マップ看板が数ヶ所設置されています。 高須交番の少し手前、鹿屋市役所高須出張所学習センターの裏手へ車を停めてトーチカまで砂浜、岩場歩いて行きます。 完全に干潮の時に行くことをオススメします。現地にはトーチカの看板も案内もないので、写真をよーく見て周りの雰囲気を確認して向かうと見つけやすいです。 (投稿:2020/10/01   掲載:2020/10/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

2,281~2,290 件を表示 / 全 12,508 件