おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,487件)

2,611~2,620 件を表示 / 全 12,487 件

  • ムギノチカラ (谷山 / ラーメン)

    かごぶらのクーポンを使い、チャーシュートッピングで鶏白湯ラーメンを注文。濃厚でボリュームがあり鶏の出汁がとても美味しく大満足でした!子どもと一緒でしたが、座敷があり子ども用のイスがあり、小さなお子様がいても安心して通えます。 (投稿:2020/08/25   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • N
    N さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.4)

    休暇村 指宿 (指宿市 / ホテル)

    休暇村指宿内にあるオートキャンプ場です。 3月下旬から4月上旬頃に、ルーピンという黄色いお花が咲きます。 とても可愛いお花で、ルーピンの花畑を見に行くだけでも価値ありです! (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • みっきー♪
    みっきー♪ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.10)

    17ZUMA麻婆 (谷山 / ラーメン)

    麻婆豆腐ラーメンです。私は黒をチョイス。中辛です。細麺を選ぶと普通のラーメンの麺のサイズです。色々なスパイスが絡み合い面白いです。追っかけ飯の量が多くて、お腹ポンポコになります。 (投稿:2020/06/30   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • なおちゃん
    なおちゃん さん  (女性/霧島市/30代/Lv.2)

    Café le Parisien (霧島市 / フランス料理)

    霧島市のフランス料理店と言えば、ここのお店ですが! 2020.7.1〜メニューもお店もリニューアルしてオープンされました!! メニューはとっても珍しい(鹿児島では他にあるのかどうか)そば粉のガレットとワッフル 料理を待つ間にシェフが説明に来てくれました。 そば粉はオーナーシェフ自ら栽培されているもので、蕎麦の実のふすまから全て引いてある全粒粉。なので、ひと口食べるだけで、そば粉の味が広がり、本物のフランスパンのようにどんどん食べたくなる、やみつきになる味でとっても美味しかったです!昔都会でそば粉のガレットを食べた事がありましたが、それとは全然味が違って「これが本物のそば粉ガレットなんだ!」と目が覚めました! 前菜のサラダも自家製で、オーナーが栽培されている無農薬野菜。ガレットもそば粉で出来ているのでヘルシー↑↑クレープに似た薄い生地ですが、チーズやソーセージ、オニオン卵などトッピングを選んで、しっかりお腹いっぱいになりました。 (投稿:2020/07/16   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • こま
    こま さん  (女性/鹿児島市/20代/Lv.21)

    味の横綱 中山店 (谷山 / 居酒屋)

    お家でコースをいただきました!お料理の種類が多くて、とっても豪華!お気に入りのお酒を準備したらおうち居酒屋の開店です。持ち帰るまでに少し冷めてしまいましたが、どのお料理も美味しくいただきました♫ 今度友人と宅飲みするときにぜひまた利用したいです! (投稿:2020/08/17   掲載:2020/08/25)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • マンス
    マンス さん  (男性/鹿児島市/40代/Lv.2)

    和っ葉 玄米おにぎりとおばんざいの店 (天文館 / 和洋全般)

    7月から販売開始された「チキン南蛮弁当」を食べました。梅入りタルタルソースがチキンに合う〜♪ ご飯がすすむ〜♪ ちょっと固めのかぼちゃの煮付けも個人的に好みでうれしい。おいしすぎて弁当の写真撮るの忘れました。(写真は店内で販売されているおばんざい) (投稿:2020/08/20   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • jjm
    jjm さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.26)

    徳永屋本店 山形屋店 (天文館 / 鮮魚・加工品)

    明治からある老舗のつきあげやの支店です。鹿児島市で一番と言ってもいいと思います。県外の方にはよくおすすめしています。 (投稿:2020/08/24   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • N
    N さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.4)

    立喰いそば あずまの (日置市 / うどん・そば)

    自然薯そばがとても美味しかったです。 そばは平たい太麺。自然薯の味がしっかり感じられ、お出汁が抜群においしいです。 夏場だけざるそばも登場するので、次回はざるそばに挑戦してみたいです。 (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • N
    N さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.4)

    島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館 (吉野 / お土産・名産品)

    薩摩切子の工場を見学することができます。想像以上に至近距離で見ることができ、とても面白い!最初から最後まで見ていたくなります。 これが無料なんて凄すぎます。 ギャラリーも美しすぎます。 (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • N
    N さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.4)

    両棒餅屋(仙巌園内) (吉野 / 甘味処)

    磯名物両棒餅! 味噌と醤油のハーフをいただきました。 醤油はみたらし団子に似ていますが、お餅なので別物。私はこっちの方が好きです。 味噌もあまじょっぱくてクセになる味。 仙巌園を歩き回ったあとにぴったりのお茶屋さんでした。 仙巌園に入場しないと買えないので、お土産に持ち帰ればよかったと反省です。また食べたい! (投稿:2020/08/23   掲載:2020/08/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,611~2,620 件を表示 / 全 12,487 件