おすすめのクチコミ一覧
検索結果(12,487件)
-
ふれあいセンター わくわく川辺 (南九州市 / 日帰り温泉)
キャンプの帰りなどに良く利用する温泉です。 特に家族湯が好きです。 お湯もトロトロで熱すぎず 家族湯はテレビ、エアコン、トイレ、お茶セットまでありゆっくり出来ます。 なので茶菓子持ち込むと快適です! (投稿:2019/09/17 掲載:2019/10/02)
このクチコミに現在:0人 -
NPO法人トカラ・インターフェイス 十島村特産品販売所 トカラ結プラザ (ウォーターフロント / お土産・名産品)
20代の頃、宝島に3泊しました。まず、冒険心をくすぐられる名前がイイですよね「宝島」。塩づくりを見学したり、夜光貝のお刺身を食べたり、良い思い出です。なかなかトカラへ行く機会に恵まれない最近ではありますが、鹿児島市内にいながらトカラの特産品をゲットできるのがココです。十島村役場の前にありますよ。 (投稿:2019/09/20 掲載:2019/10/02)
このクチコミに現在:1人 -
道の駅すえよし四季祭市場 (曽於市 / 道の駅)
ランチバイキングを目的に行って来ました。「かごぶら編集部」の方へ➡️ランチは本日10月1日現在、大人1200円に改定されていましたよ。 食券を発券機購入して入場システムです。平日12時の時点で結構なお客さんでいっぱいでした。 私の独断評価となりますが鹿児島ランチバイキングランキング(1500円以下)No.1です。 手作りメニューが豊肥で、これは手を付けないでしょうという品がありません。身体に優しいメニューが豊肥で、特に田舎の煮物なんて食材そのまま、優しい味で最高でした。 ご飯もカレー、チラシ寿司、チャーハン、ゆかりおにぎり、奄美鶏飯と全部制覇しました。 物産館ではお肉の専門店があり、黒豚のスライス味噌漬け600g入りを900円で買って帰りました。 またランチを目当てに伺いたいと思います。 (投稿:2019/10/01 掲載:2019/10/02)
このクチコミに現在:1人 -
ひまわりマッサージ鍼灸院 (谷山 / マッサージ)
ぎっくり腰に近い症状になり、鍼灸で改善できないかと探した時に、 クーポンの割引がある高度整体腰痛専門コースが目に留まり、行ってみました。 先生は、物腰の柔らかい優しい方で、初回からリラックスした気持ちになれました。 凝りがあるところを押さえられると痛かったのですが、施術が進むにつれ、腰痛が改善されていくのを感じられる気持ち良い整体でした。 背骨調整法は眠くなりそうになるぐらい心地好く、筋膜リリースは体全体が再調整されるような感覚がありました。 終了直後には、腰痛が信じられないぐらい軽くなり、すぐに次回の申込みをしてしまうぐらい私に合った施術でした。 自宅で行う腰痛改善ストレッチを教えていただき、持病の腰痛改善のやる気が芽生えました。 今後は腰痛予防を兼ねて定期的に通いたいと思っています。 腰痛で悩んでる方には特にオススメです! (投稿:2019/10/01 掲載:2019/10/02)
このクチコミに現在:0人 -
ヘルシーランド温泉保養館 (指宿市 / 日帰り温泉)
大浴場も家族湯もよく利用します。大浴場はお風呂の種類も多く、いつも多くの人で賑わっています。家族湯は平日でも予約がオススメです。お風呂上がりは同じ敷地内にあるレストランで夕食まで済ませて帰るのがお決まりコースです。かつおのたたきが美味しいです♪ (投稿:2019/10/01 掲載:2019/10/02)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
かごしま健康の森公園 (中央駅 / 公園)
色々な遊具があり、小さい子どもから小学生の子どもまでみんな楽しめます。この間は草ソリを持って行き、草スキーで遊びました。ソリのレンタルはありませんが、売店で購入はできます。 (投稿:2019/10/01 掲載:2019/10/01)
このクチコミに現在:0人 -
SPA HOTEL YUTTARIKAN (薩摩川内市 / 温泉(宿泊))
大浴場も家族湯もよく利用します。 家族湯は浴槽に水を足す方法がなく、うちはシャワーで地道に薄めます(^^; 家族湯は事前予約をオススメします!特に土日はいっぱいです。キッズスペースや、食事処、物産館などあります。 (投稿:2019/10/01 掲載:2019/10/01)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
このクチコミに現在:2人