おすすめのクチコミ一覧
検索結果(9,492件)
-
カジュアルレストラン まき (与次郎 / 和洋全般)
あいかわらずボリューム満点、これでご飯もお味噌汁もおかわり自由なんだからいついっても大人気も納得です。友達や家族連れも多いけど、店内の雰囲気もいいのでカップルにもおすすめです。 (投稿:2017/10/23 掲載:2018/11/27)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
そらのまち総菜店 (天文館 / テイクアウト)
天文館に新しくできたお総菜のお店です 外観もとってもお洒落で、お惣菜やさんというイメージでないほどで 一度通りすぎてしまいました笑 店内は 作りたてのお惣菜がガラスのケースに並んでいて 好きなものを好きな分だけオーダーできます 地元鹿児島の食材を使い、旬のものを昔ながらの手作りで、調味料にもこだわっていて、店内に使用されている醤油みりん酒塩が展示してあります。 体に優しい、どこか懐かしい、安心して食べられるお惣菜が日替わりで。 こちらのおすすめはガネ。お芋と野菜をカリっと揚げられていて、いくらでも食べられそう。 持ち帰りもできますし、店内でワンプレートランチでいただくこともできます。 この日は、5種盛りバランス弁当650円とガネを購入。 何度も通いたいお惣菜店です。 かわいい女性スタッフお2人で、切り盛りされていて、とても丁寧なお料理と接客です。 (投稿:2018/11/07 掲載:2018/11/26)
このクチコミに現在:2人 -
BON FUKAYA イオンモール鹿児島店 (谷山 / 靴・バッグ)
ハウステンボス内を一日中歩き回っても疲れなかった靴(ヒールあり)に出会ったお店。久し振りに来店。「歩き回っても疲れにくい靴をください。」にしっかりと対応してくださいます。靴を長持ちさせるための手入れ方法や、どういったインソールを選べばいいかなど、よく教えてくれます。しかも、今回は会社のキャンペーン中だったらしく(10/14まで)、お得にお買い物出来ました!担当して下さった店員さんの方から、「こうしたらもっとお得になりますよ。」と他の方法も追加で提案して下さり、嬉しいお買い物になりました。 (投稿:2018/09/26 掲載:2018/11/26)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:0人
-
黒豚料理 寿庵 荒田店 (騎射場 / しゃぶしゃぶ・すき焼き)
ここの塩しゃぶしゃぶが好きすぎて、一時期スタッフとして働かせてもらっていました笑 このお店は元スタッフから見ても美味しい新鮮なお肉やお米、野菜を使っていて、自信をもっておすすめできます。ちょこちょこ色んなものを食べたい女性の方にはランチで九宝がおすすめ。毎月料理長が考案した美味しい料理が沢山食べられますし、盛りつけも綺麗で目にも美味しいです。 ちょっと特別な日にはすき焼きは喜ばれそう。寿庵のすき焼きはちょっと変わってるんです。縁日にありそうな大きい綿飴をのせてすき焼き鍋が運ばれてきます!火をつけると良い匂いが、そして綿飴の中からは・・♡笑 スタッフを卒業した後も、何回も食べにいくほど大好きなお店です。 (投稿:2018/11/25 掲載:2018/11/26)
このクチコミに現在:2人 -
徳永食堂 (宇宿 / レストラン)
徳永食堂さんは今まで夜に女子会で何回も利用させて頂いています。ごはんも美味しいし、コスパも良いし、おしゃれだしと3つ揃っててお酒もおしゃべりも進んじゃう所です。 今回、初めてランチにお邪魔して、、そのコスパの良さに驚き!!たぶん、おしゃれなイタリアンでここまでコスパが良い所はほぼないじゃないかな。 頼んだのは、「徳永ランチ」。前菜が5種、本格的なスープ、自家製パン、メインのハムステーキ、デザートプチ盛り合わせに飲み物。これだけ付いて1300円(税込)! しかも失礼なことに、メインがハムステーキ・・・とそんなに期待してなかったのですが、でてきたものはとってもお洒落で大きい豚ステーキでした。期待を大きく裏切られ、ハムなので肉質がとっても柔らかく最高の時間でした。 周りの友達にも、回し者じゃないかってくらいにオススメしています笑 私が行った祝日はお昼満席だったので、予約してから行くのが良いかもしれないです。 (投稿:2018/11/24 掲載:2018/11/26)
このクチコミに現在:2人 -
くら寿司 南鹿児島店 (宇宿 / 寿司)
シャリに黒酢を使っていてネタも新鮮で美味しいでした。パネルの注文もあまり待つ事もなく届いたので楽しく食事が出来ました。 (投稿:2018/11/24 掲載:2018/11/26)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人
-
ニシムタ 与次郎店 (与次郎 / ホームセンター)
事務所の観葉植物が最近元気なくて新しい仲間を増やそうといきつけの園芸コーナーへ!秋の花や木が所狭しと並んでいてクリスマスやお正月シーズンの花たちもお目見えしてました。室内にある観葉植物コーナーがすごく充実しててどれにしようか散々まよったあげく、モンステラ(左上)とゴムの木(右)に決めました(どちらも大きな鉢でお手頃価格)!葉っぱも大きくてツヤツヤ〜★前からあったエバーフレッシュ(左下)も以前ニシムタの与次郎店で購入させていただいたもの。心なしか楽しそうに見えました!植物があると癒やされるし作業もはかどります♪目標のスタイルはジャングルです! (投稿:2018/11/22 掲載:2018/11/26)
このクチコミに現在:1人