馬場製菓 鹿児島磯仙巌園店 (仙巌園内)
馬場製菓 鹿児島磯仙巌園店 (仙巌園内)
099-247-0602
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
住所 |
9700-1, Yoshinocho, Kagoshima-shi, Kagoshima, 892-0871, Japan,
Kagoshima-shi,
Kagoshima 鹿児島市吉野町9700-1 |
---|---|
交通・アクセス | お車でお越しの方は、鹿児島中央駅より車で20分。鹿児島空港から(姶良IC~国道10号線経由)車で40分。バスでお越しのはカゴシマシティビュー「仙巌園前」で下車。 |
TEL |
099-247-0602 ※お問い合わせの際は「かごぶら!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
08:30~17:30
|
店休日 | 無休 |
駐車場 | 100台まで駐車可/1日300円 |
ご予算 | 500円 ~ 1,000円 |
サービス | |
リンク |
オススメ
薩摩きんつば 4個入 | 648円 |
---|---|
薩摩きんつば 8個入 | 1,296円 |
薩摩芋スイートケーキ | 648円 |
お店・スポットからのメッセージ
熟練の職人が1つひとつ手作りで焼き上げたきんつばが自慢。店頭での実演販売も好評です。安納芋を使用し、鹿児島ならではのおいしさをご提供しております。
おすすめのクチコミ (4 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
Elly さん (女性/姶良市/30代/Lv.25) (投稿:2018/03/19 掲載:2018/04/04)
-
桜島 さん (男性/鹿児島市/30代/Lv.32)
2019年6月の初仙巌園。こちらは入場ゲートからほど近くのお土産売場の長屋が続く一番奥のあたりに位置します。3面がガラスになっているので職人さんがきんつばを作るところが目の前で見学できます。鹿児島空港店でも見ることができます。 3種類のきんつばの試食を出して頂きました。食べ比べると芋ごとに違いわかるものですね。芋のきんつば、鹿児島らしいお土産の1つです。 (投稿:2019/06/09 掲載:2019/06/10)
このクチコミに現在:0人 -
まるこ さん (女性/霧島市/20代/Lv.12)
仙巌園の中にあるお土産店のひとつです。 作るところが見られるのはおもしろいし、安心して食べることができます。 店内は綺麗で、県内の人でもお土産ってなにがあるんだろうと見ることができますし、県外の人におすすめするひとつとして紹介するのもいいかもしれません。県外の人はもちらんお土産としての選択肢のひとつとして見てみてはいかがでしょうか。 (投稿:2018/07/09 掲載:2018/07/09)
このクチコミに現在:0人 -
panda さん (女性/鹿児島市/30代/Lv.25)
仙巌園に行って園内がリニューアルされていて、特にお土産屋さんの建物はワクワクしました。普段鹿児島のお菓子をじっくりとみませんが、店員さんと話をしたり試食をしたりして、県外からの観光客気分を味わえました。いろいろとある御土産の中でもやっぱり気になったのが『きんつば!』鉄板の上でリズムよくきんつばをひっくり返して焼いていくのを見ているのがとても楽しかったです。ぜひ仙巌園に行ったときは見に行ってほしいです。 (投稿:2018/04/24 掲載:2018/04/25)
このクチコミに現在:1人 -
Elly さん (女性/姶良市/30代/Lv.25)
仙巌園の中のお土産屋さん♪ここ数年でリニューアルされたようで、店内はとてもキレイ!鹿児島の名産品さつまいもを使ったお菓子が種類豊富に並んでいました。伝統菓子「きんつば」の実演販売もあり、カラフルな菓子がてきぱきと焼いていかれる様子は、感心しながら時間を忘れて見ていられます。 (投稿:2018/03/19 掲載:2018/04/04)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。