おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(12,508件)

2,261~2,270 件を表示 / 全 12,508 件

  • むつ
    むつ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.33)

    パパピアット (宇宿 / パスタ・ピザ)

    #鹿児島エール飯 イベントに出店されていたパパピアットで、生ハムピザとチキンのクリームドリアを購入。家でレンチンしていただきました。塩けのきいた生ハムとカリサクッの生地がとっても美味しいピザ!クリームたっぷりで美味しいドリア!他のも買えばよかったな~とちょっと後悔。お店でテイクアウトもやっているようなので、店内でのお食事も含めこれから楽しみが増えました。 (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • むつ
    むつ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.33)

    黒酢の郷 桷志田 (霧島市 / レストラン)

    黒酢の郷で黒酢を使ったお料理をいただけるレストラン。ランチでポークステーキを選びました。食前酢・サラダから始まり、メイン・スープ・ご飯・小皿もいっぱい。デザート・ドリンクまでついて豪華です。肉厚のポークステーキはとっても柔らかくて、黒酢を使ったソースも美味しい!サラダのドレッシング、スープ、デザートの杏仁豆腐の上にのったソースまで黒酢が使われていました。スープには数滴の追い黒酢がオススメ! (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • むつ
    むつ さん  (女性/鹿児島市/40代/Lv.33)

    とまらないラーメン愛 GET54 (谷山 / ラーメン)

    白い器に白いスープ、真ん中のネギの緑が映える、見たことのないラーメン。どんな味なんだろうとひと口スープを飲むと…なんともいえない鶏ダシ満載の濃厚なのに飲みやすくて美味しい味と香りが広がります。麺は全粒粉でツブツブが目につきますが、もっちりつるんと味があるような気がしました。ムネ肉の鶏チャーシューはとってもジューシーでスープをまとってとっても美味しい!見た目シンプルでなラーメンだけど、コクも味わいもサイコーです。途中、トリュフオイルを数滴垂らすと味わい変わってまた美味しい!なかなかラーメンスープを最後まで飲むことはないけど、コレは飲める・飲みたいと思う。〆にご飯を入れて雑炊とかも食べてみたいな~と思っちゃいました。一緒に頼んだ唐揚げもこの上なくカリッとジューシーで美味しい。また絶対食べたい! (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいきち
    れいきち さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.23)

    ちりめん・しらす専門店 凪 (中央駅 / 和洋全般)

    土曜日のランチで利用!生シラスありますと表示があり、運良く生シラスも食べられました!さすが新鮮ですね!定番の釜揚げしらす丼。だしと卵の味もやさしくておいしかったです。子供用の椅子と食器もありがたやー!! (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • れいきち
    れいきち さん  (女性/鹿児島市/30代/Lv.23)

    ロビンフッド (吉野 / パン)

    エスカルゴのように渦を巻いています。ハチミツとバターのバランスが絶妙クロワッサンには目がない私も、大満足でぺろり!!コーヒーサンドも甘さ控えめのクリームがおいしくてコーヒーの香りを楽しみながら味わえます!! (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • コメダ珈琲店 鹿児島吉野店 (吉野 / 喫茶店)

    いつもはイオンモール店ですが初めて吉野店に行きました土曜日の15時に入店ほぼ満席でした デザートセットで大人ノワールとコメダブレンドを頂きました やっぱり美味しい今回はランチがてらのティータイムだったのでレギュラーサイズに変更してペロリでした (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まえたく
    まえたく さん  (女性/いちき串木野市/40代

    麺屋 剛 (中央駅 / ラーメン)

    前から行きたかった麺屋剛。 ようやく、食べることができました。 チャーシューはボリュームがあり、スープはあっさり。 おいしくいただきました。 (投稿:2020/09/13   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ゆかりん
    ゆかりん さん  (女性/鹿児島市/60代/Lv.26)

    鹿児島市立美術館 (伊敷 / 美術館)

    今回は、10月2日から開催された特別企画展「乙女のモダンデザイン」を見てきました。藤島武二や東郷青児、竹久夢二などが描いた色々な雑誌や書籍の装幀、挿絵、広告、チラシなど、絵画とは違った作品が数多く展示されていて、時代の流れとともに変遷する様子を楽しく観ることができました。美術に詳しくなくても、こういう企画なら、気軽に観ることができると思うので、芸術の秋を味わうのにいい機会だと思います。 (投稿:2020/10/05   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • まえたく
    まえたく さん  (女性/いちき串木野市/40代

    薩摩蒸氣屋 串木野店 (いちき串木野市 / お土産・名産品)

    お客様が来るときや、甘い物が食べたいときに利用します。ケーキのファミリーセットはお得感があり、見付けるとつい買ってしまいます。 今日は、定番のかるかん饅頭やはるこまの他、初めて焼どうなつのレモン味を購入しました。 どんな味か楽しみです。 (投稿:2020/09/04   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 桜島
    桜島 さん  (男性/鹿屋市/40代/Lv.32)

    鹿屋市鉄道記念館 (鹿屋市 / 観光施設)

    鹿屋市役所に隣接した施設です。 市役所で用事を済ませて立ち寄ると、月曜日が休館でした。次のように説明があります。 昭和62年(1987)3月に廃止された国鉄大隅線の鹿屋駅跡地に、昭和63年(1988)10月1日、鹿屋市鉄道記念館がお目見えしました。半世紀にわたって、大隅半島の主要交通機関として、旅客・貨物輸送等を担ってきた国鉄大隅線。その歴史を伝えるために、この記念館は建設されたものです。 現在は大隅半島に鉄道はないので、当時を知る人にも、知らない人にも、マニアにもお子さんにも楽しめますね。 休館でも外に設置された車両や駅看板自由に見学が可能です。 (投稿:2020/09/01   掲載:2020/10/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0

2,261~2,270 件を表示 / 全 12,508 件